名和ふみ
名和ふみ
  • 50
  • 7 163 986
二人の永遠を
1995年制作
words KI
vocal HU
music arrange chorus programming recordingengineering 名和ふみ
このボーカルさんは全くの素人さんです。
ただ、とても素直な声で、何もいじらず何も足さず、録音した唯一の音源です。
ハンドマイクだったので、持ち替えした時のボソボソ音が入ってますが、アナログでの録音なので、編集も面倒で、そのままです。
若くして亡くなった、親友のギタリストの恋人だった彼女…
今、どうしてるのかな…
歌詞
始まりは私のほう
ずっと切ない 片思いの恋
誰に何を言われても
あなたが好きで たまらないほど
二人で過ごした 去年の冬
ずっと溶けない雪のような
白さで 優しくて 素直に愛してた
落ちたら最後ね 綱渡りを
ずっとしてなきゃ許せないの
あなたを 私から
奪うすべてと戦いたい
 私を 何処かへ 連れて逃げていい
 心の 裏側 全部見せるわ
 悲しい 悲しい 冬の始まりね
 あなたの ためなら 何でもするわ

紙飛行機に似てるわ
飛ばなければ ただのゴミ屑よ
秘密の中で抱き合う
そんな毎日に 溺れていくわ
生まれてきたのは きっとあなたに
出会うためだと信じたいから
すべてを 無くしても 後悔しないわ
裸足のまま駆けてきたの ここまで
自分でも驚くくらい強く
二人の 永遠(えいえん)を
私が守り通したい
 私の すべてを 愛して欲しいの
 心の 隅まで 全部見つめて
 悲しい 悲しい 冬の始まりは
 あたため 合うのに ちょうどいいでしょ
 私を 何処かへ 連れて逃げていい
 心の 裏側 全部見せるわ
 悲しい 悲しい 冬の始まりね
 あなたの ためなら 何でもするわ
Переглядів: 999

Відео

恋っていいじゃない
Переглядів 5244 роки тому
1995年 制作 words vocal MK music arrange programming recordingengineering 名和ふみ 凄まじいスケジュールで歌録りした曲、その一です。(もう一つは蒼い風の季節) 歌い手さんに歌詞を依頼してあったのでこの曲はすんなりと録れましたが、もう一つの曲で苦労しました。 この曲はもうアレンジも打ち込みもコピペだらけで、やる気の無さがアレンジに出ています・・・(正直作った本人良い曲と思ってなかったりする) コーラスも私一人で録音する筈が、未だに録ってないというこの体たらく・・・ ごめんなさい・・・てへ 歌詞  恋ってすごくいいじゃないパワーがあふれてる  こぼれそうな想いをギュッと抱きしめて 久しぶりの青空 街は人があふれて ざわめくCafe 飾るShow window はしゃぐ私映る 手をつなぎたい 何を見たい? やりた...
DU.DA.DI
Переглядів 3494 роки тому
1987年 制作 words KI electric guitar KAZU(ザブリン)SAZUKA music arrange keyboard programming vocal 名和ふみ ローカルラジオ局の、歌謡ベストテン番組オープニング曲です。 現在は番組自体が終了しているので、聴けませんが、かなり長寿番組だったので、地元の方は聴かれている筈です。 ジングルも7つ程作りました… タイトルは作詞者が付けたので、何故この名前なのかは説明出来ません。 ドラムマシン以外は全て手弾き…録音もアナログ8tr8ch… マスターデッキも2tr38…時代を感じます。
つめたい夏
Переглядів 2894 роки тому
1992年 制作 1994年 Live録音 words KI vocal AU music arrange programming recordingengineering 名和ふみ この録音は自身のLive録音会を、観に来ていた歌い手さん特別参加物です。 という事で(どういうこと?)歌い手さん踊りながら唄ってます、メロディ間違えてます2コーラス目途中からマイクオフったりしてます。 締めで最後に「間違えた!」って言ってます・・・ やれやれ・・・ 歌詞 愛が見えないわ 夕暮れの街一人歩き 探してるの 本当は知ってる あなたの行く先 私の 居ない場所ね あんなにも 愛してた 二人の夏は消えた 戸惑いも 優しさも もう二度と戻らないの  月明かりの中 踊るのDansing  夢の中の あなたに 逢えるとしたら  手のひらでもいい 踊らせて  夢の夏の 記憶が薄れてくの 最後まで 抱いて ...
Street girl C
Переглядів 3054 роки тому
1979年 作品 1994年 Live録音 words music vocal arrange programming 名和ふみ 仲間内で録音源が欲しいという要望があり、ならばとLive形式で録音会をやった時の音源。 何故かこの曲をラストに持ってきて、澱んだ空気のままに終わるという暴挙に出た名和ふみでした。 ほんと暗いです・・・真っ暗闇です・・・なむあみだぶつ…なんまいだ…あーめんそうめん冷そうめん… 歌詞 「あんたの教えは聞き飽きたわ アタイの勝手にさせて頂戴 好きで始めた訳じゃないけど 今じゃこれが暮らしよ」 「シャブを打たれて遊ばれたわ アタイの気持ちが解るなんて 情を売るのは止めて頂戴 今じゃこれが暮らしよ」 暗い部屋には 街のネオンが 金で遊ばれた 女の恨みを 映す 映す 華やかに赤く 「だけど裏腹に 暮らす様は ドス黒いよ」  「抱いてよあんた 抱いてよあんた  アタイを...
Dangerous game
Переглядів 2934 роки тому
2001年 制作 vocal リョーコM words music arrange programming chorus recordingengineering 名和ふみ 当時ちょいとお付き合いのあった某出版社の方からの要望で作成した曲の1つです。 その某出版社が新雑誌を出すと共に、その雑誌の登用モデルさん3人でCDデビューを目指すといったお話です。 その手の話には絶対オチがあるものですが、なかなかどうしてその通り。 某出版社の社長さんは何曲か聴いてくださり、お気に召された様だったのですが。 出版の方々はお気に召さなかった様で・・・(裏で進んでいた話は気に入らないもんですよね) みごと頓挫の憂き目に遭ってしまいました。 ですから歌う筈の方々の年齢とは掛け離れたお姉様のリョーコMさんのデモしか残っていません。 歌詞もやっつけの名和ふみ・・・(いつもの事です) 正直売れない見本の...
We love Rugby (a cappella)~いつも心にラグビーを~
Переглядів 6294 роки тому
2006年 制作 Team Nayaに捧ぐ 歌詞 情熱は易く語るな 男なら瞳を燃やせ 苦悩の日をその瞼の奥に 青春の日をその熱き胸に 栄光は夢に見るな 男ならその手で掴め 孤独な道今は暗闇でも・・・あと一歩 rugbyの知よ 勇者の志よ 響け我等の孤高の空 rugbyの知よ 勇者の志よ 叶えよ祈り 15の戦士 情熱の炎を燃やせ We love rugby 情熱を易く見せるな 女なら黙して尽くせ 平穏な日をその優しさ故に 闇を照らす星になれ 栄光の大きな大地 女とは勝利の神 信ずる事たとえ遠くても・・・届く筈 ruggerの地よ 勇者の支よ 孤独な男の大地であれ ruggerの地よ 勇者の支よ 疲れた羽を癒し包め 少年の夢を祈れ We love rugby
We love Rugby ~いつも心にラグビーを~
Переглядів 7574 роки тому
2006年 制作 Team Nayaに捧ぐ 歌詞 情熱は易く語るな 男なら瞳を燃やせ 苦悩の日をその瞼の奥に 青春の日をその熱き胸に 栄光は夢に見るな 男ならその手で掴め 孤独な道今は暗闇でも・・・あと一歩 rugbyの知よ 勇者の志よ 響け我等の孤高の空 rugbyの知よ 勇者の志よ 叶えよ祈り 15の戦士 情熱の炎を燃やせ We love rugby 情熱を易く見せるな 女なら黙して尽くせ 平穏な日をその優しさ故に 闇を照らす星になれ 栄光の大きな大地 女とは勝利の神 信ずる事たとえ遠くても・・・届く筈 ruggerの地よ 勇者の支よ 孤独な男の大地であれ ruggerの地よ 勇者の支よ 疲れた羽を癒し包め 少年の夢を祈れ We love rugby
Little witch
Переглядів 1,7 тис.7 років тому
2001年 制作 music arrange programming recordingengineering 名和ふみ あるアイドルさん(Smile againをステージで唄ってくれて、ふわりとCloneを唄う筈だった人です)へ供給するために作成した曲でした。 今にして思えば、ちょっと難しいメロディだったかもしれないなあ・・・
Dance dance dance
Переглядів 1,1 тис.7 років тому
2001年 制作 music arrange programming 名和ふみ 社交ダンスに如何でしょう? (そんな目的で創った訳じゃないんですけどね・・・) (しかも、これは踊りにくいだろうなあ・・・とソーシャルダンスやってる人に言われちゃったし・・・)
Clone
Переглядів 1,1 тис.7 років тому
2000年 制作 music arrange programming recordingengineering 名和ふみ 当時の、とあるアイドルさん(Smile againをステージで唄った方です)に供給した曲。 その方さんが付けたタイトルがClone。 歌詞もほとんど出来てたのに・・・何故かインスト物になってるこの曲。 ファンとの掛け合いする場所とかも考えてみたりした曲でした。 うむ~
Day after day
Переглядів 1,6 тис.7 років тому
2001年 制作 words 名和ふみ arrange programming vocal リョーコM music arrange programming recordingengineering 名和ふみ 人にアレンジを頼むのは珍しいのですが、(と言うか初めて?)アンサンブルアレンジはクラシック畑の人の方が良いんでしょうね。 リョーコMという人はクラシック畑なので(歌も声楽科出身)基本的な部分はあたしが決めて後は打ち込みもやってもらいました。 リズム隊の詳細打ち込みとデータの補正はあたしがやってますが(使ってるシーケンスソフトと音源が違うので) 基本的にリョーコMのアレンジです。 打ち込み作業が上がった時に一発仮歌を入れて・・・そのまま… keyが彼女に合う合わないも全く気にせず「ちょっと唄ってね?」でそのまま19年の月日が・・・ 歌詞 ねえ この想いが 言葉にならない...
夢の夏
Переглядів 1,1 тис.7 років тому
1989年 制作 1994年 Live録音 words KI music vocal arrange programming recordingengineering 名和ふみ 仲間内で録音源が欲しいという要望があり、ならばとLive形式で録音会をやった時の音源。 しかもデジタルの録音物を紛失してしまい、カセットコピーしてあった物をまたコピーしなきゃならなくなったという・・・ 何となく一人カラオケ的な音源です。 作成した頃、バンドで披露していた曲ですが。 その当時はアップテンポバージョンでした… 歌詞 遠く海に輝く 午後の日差し 波をバックに 覗くファインダー 瞬きの間にも 時は行く  Spend meny summer days  大きく息を 吸い込めば  街でのくすんだ気持ち  まるで人ごと 誰もいない真夏  Day light over  投げたブーメランは...
二人は
Переглядів 1,5 тис.7 років тому
1993年 制作 1994年 Live録音 words music vocal arrange programming recordingengineering 名和ふみ 仲間内で録音源が欲しいという要望があり、ならばとLive形式で録音会をやった時の音源。 しかもデジタルの録音物を紛失してしまい、カセットコピーしてあった物をまたコピーしなきゃならなくなったという・・・ 何となく一人カラオケ的な音源です。 ちゃんとボーカルやらギターやらコーラスやらを録音した物もあるのですが、8トラデッキでのミックスダウンが現在出来ない状況で、このLive録音物をお聴かせするしかない現状です。 歌っていると、ちょっと密かに…頑張ってしまう曲です。 思い入れなのか何なのか、よくは判りませんが。 何故か、歌っていると泣けてくる曲なのです…不思議。 歌詞 何を信じて 何を夢見て 僕は君を愛し...
二人はコレカラ!
Переглядів 1,2 тис.7 років тому
1992年 制作 1994年 Live録音 words music vocal arrange programming 名和ふみ 仲間内で録音源が欲しいという要望があり、ならばとLive形式で録音会をやった時の音源。 あたしの場合はただの「自分で作ったカラオケ歌合戦」って感じでした。 何故かギターの音が録音されてなく「折角弾いたのに~(T_T)」的音源になってしまってます。 運良くデジタルテープ(DAT)が残ってました。 という事でヘロヘロなお声で唄ったLIVE版第何弾? この曲は、ちゃんとしたレコーディング物があるはずなのに見当たらないので、このlive物をお聴き頂いてます。 この曲はCMでプレゼンした15秒の曲の1つを1曲丸ごと仕上げたものです。 レコーディング物はコーラスがしっかりと入っていて、厚い音になっていたのですけどねぇ・・・ この曲を人前で唄ったのは...
そばにいて
Переглядів 1,2 тис.7 років тому
そばにいて
海へ行こう!
Переглядів 1,7 тис.7 років тому
海へ行こう!
Fallin love song
Переглядів 1,1 тис.7 років тому
Fallin love song
もっと君を
Переглядів 1,3 тис.7 років тому
もっと君を
夜更けに歌を
Переглядів 1,1 тис.7 років тому
夜更けに歌を
Always
Переглядів 1,3 тис.7 років тому
Always
Your season
Переглядів 1,2 тис.7 років тому
Your season
Let's fight
Переглядів 8057 років тому
Let's fight
YOU
Переглядів 9027 років тому
YOU
Early summer
Переглядів 9007 років тому
Early summer
夏の忘れ物
Переглядів 1,5 тис.7 років тому
夏の忘れ物
なぎさ
Переглядів 7107 років тому
なぎさ
Felice
Переглядів 8617 років тому
Felice
ふわり
Переглядів 1 тис.7 років тому
ふわり
名和ふみ楽曲集
Переглядів 1,1 тис.11 років тому
名和ふみ楽曲集

КОМЕНТАРІ

  • @furojuku2934
    @furojuku2934 2 дні тому

    iPhoneの着信音。

  • @SmartKUlaire4253
    @SmartKUlaire4253 3 дні тому

    言うまでもなく当時の番組史上最も力の入った一大企画だったというのが分かる、皆凄く興味深そうに真剣にレースを観てるし…。

  • @kenkouturugi9244
    @kenkouturugi9244 3 дні тому

    翌年の5月に亡くなってしまったんですね

  • @user-eg8ev8uo8n
    @user-eg8ev8uo8n 5 днів тому

    生ダラグランプリ見てたけど1993年なのか。つまり翌年はできなかったのか。悲しい

  • @user-hi5bu8go4g
    @user-hi5bu8go4g 5 днів тому

    令和6年もまもなく7月迎えるところですが聴いてます

  • @SmartKUlaire4253
    @SmartKUlaire4253 10 днів тому

    セナが日本でカートレースしたの、78年の菅生での公式大会以来?

  • @glitt3r
    @glitt3r 10 днів тому

    1:09

  • @zendako9103
    @zendako9103 11 днів тому

    音速の貴公子よ。 Forever

  • @SmartKUlaire4253
    @SmartKUlaire4253 15 днів тому

    セナやマンセルだからこそ出来た一大企画、プロストやピケだと、、難しかったか…。

  • @DOYASA0000
    @DOYASA0000 15 днів тому

    通訳さんがすごすぎる…この通訳さんだからセナ氏がここまで楽しめてるのもあるんではなかろうか

  • @daisukepsys1
    @daisukepsys1 16 днів тому

    子供達の熱い想いが伝わってくる!そんな名曲

  • @user-qx9vp4bs2b
    @user-qx9vp4bs2b 19 днів тому

    この頃の日本に戻りたい😢

  • @user-fp3si2el8z
    @user-fp3si2el8z 21 день тому

    当時レコード店の店員でした。レコード会社のパイオニアは明菜ちゃんに力を入れていて売り上げはイマイチでしたわ。 後にメンバーの関根さんは明菜ちゃんをプロデュースして売れましたね。

  • @chuki4075
    @chuki4075 23 дні тому

    バイファムのプラモ持ってた。

  • @3310aozora
    @3310aozora 25 днів тому

    当時シングルレコード買いました。 このジャケットと同じ絵柄のステッカー貰って下敷きにしてたちょい硬めのクリファイルに貼ってたな。。。

  • @takaoshimoda8177
    @takaoshimoda8177 28 днів тому

    今聞いています

  • @user-uc6ru2on8r
    @user-uc6ru2on8r 28 днів тому

    セナがドンだけ日本人を仲間と思ってるのかよくわかる番組。今の感覚ならメッシや大谷が出てるレベル。欧州だと扱いがきついんだろうなとほんとおもうわ

  • @user-gf6ye4nj3x
    @user-gf6ye4nj3x Місяць тому

    セナは永遠のヒーロー!

  • @kiyoyoshi1130
    @kiyoyoshi1130 Місяць тому

    セナのお茶目っぷりがとてもいいですね。 リアルタイムで見てました。 もう30年経つんですね。 ご冥福をお祈りします。

  • @user-lr6ii7fb1r
    @user-lr6ii7fb1r Місяць тому

    当時興奮気味に見てたまさか生ダラにセナが出るとは思わなかった

  • @user-ck6oq9tx2s
    @user-ck6oq9tx2s Місяць тому

    アイルトンシンボリも一緒に走らないとね(笑)

  • @CassidyBobsonAlexanderEntebang
    @CassidyBobsonAlexanderEntebang Місяць тому

    11:45 11:48 13:08 😄😄😄🤣🤣🤣, but thanks to the memories... 😢😢😢 14:13 Careful, Ayrton. It's sharp. 13:13 13:40 🤦🤦🤦

  • @silva1222
    @silva1222 Місяць тому

    当時はミーハー的な雰囲気で見る気にならなかったのだが… 今見られるのは夢のように幸せ。 最高の時代を生きていた。

  • @user-xi4ge1ol6f
    @user-xi4ge1ol6f Місяць тому

    次の年に事故で亡くなるなんて思いもしなかった、あの時の事は今でも覚えてる 本当セナは素晴らしいドライバーでいい男だった。

  • @yoknonak201
    @yoknonak201 Місяць тому

    セナさん永遠にさよなら😂😂😂😂そしてありがとうございました

  • @sayama5979
    @sayama5979 Місяць тому

    コンセプションやんw😊

  • @hideki-Negi
    @hideki-Negi Місяць тому

    だめだ、こんな楽しい番組なのに泣けてきた。

  • @ritchdai3128
    @ritchdai3128 Місяць тому

    先日角田裕毅がセナがデビューした時と同じ年齢の24歳になりました。 角田がいずれ日本人初の優勝やチャンピオンになってくれたら嬉しいな…。

  • @user-vo9is9dv6p
    @user-vo9is9dv6p Місяць тому

    懐かしすぎて、聞き惚れですよ~。

  • @user-go2hg3gp2i
    @user-go2hg3gp2i Місяць тому

    2024年に聴きに来ました。

    • @lurtoff
      @lurtoff 16 годин тому

      銀河漂流バイファムは泣けるメカアニメです

  • @user-lw6zf7yl7q
    @user-lw6zf7yl7q Місяць тому

    聴いてます。58歳

  • @keiko7168
    @keiko7168 Місяць тому

    超貴重映像をありがとうございます。 セナ楽しそうだった😢

  • @keiko7168
    @keiko7168 Місяць тому

    私はリアタイで見ていました。 この動画とても懐かしく、泣き笑いしながら見させて頂きました😢 とても貴重な映像ありがとうございます。

  • @user-qx1rr4rz1l
    @user-qx1rr4rz1l Місяць тому

    令和6年になっても聴いています。 ロディ達13人に推しのガールズグループ13人( Girls2[9人] with lovely 2[4人] )を重ねながら……😅

    • @user-qx1rr4rz1l
      @user-qx1rr4rz1l Місяць тому

      ロディ•シャッフル:隅谷百花 フレッド•シャッフル:菱田未渚美 スコット•ヘイワード:鶴屋美咲 クレア•バーブランド:増田來亜 バーツ•ライアン:小川桜花 マキ•ローウェル:山口綺羅 ペンチ•イライザ:石井蘭 シャロン•パブリン:小田柚葉 ケンツ•ノートン:原田都愛 [以上、Girls2] カチュア•ピアスン:山下結衣 ジミー•エリル:渡辺未優 マルロ•jr•ボナー:山口莉愛 ルチーナ•プレスエット:杉浦優來 [以上、lovely2]

  • @user-wz1mn8ym6g
    @user-wz1mn8ym6g Місяць тому

    毎日テレビ番組見たことがあるよ

  • @user-sy7uy4hm3l
    @user-sy7uy4hm3l Місяць тому

    子供の頃、グランプリや総集編などで、色々なシーンのセナの顔を見てましたが、この時のセナの姿が1番楽しそうに思えた

  • @vermouthsleep
    @vermouthsleep Місяць тому

    🧢🧢

  • @ValentinoTommo
    @ValentinoTommo Місяць тому

    5:31 セナだけ弱オーバーステアの一番速い走り方ってのがよくわかる。

  • @user-wz1mn8ym6g
    @user-wz1mn8ym6g Місяць тому

    見たことがあるよ⁉️

  • @user-qe4tw7pz8m
    @user-qe4tw7pz8m Місяць тому

    音速の貴公子アイルトン・セナの死から30年経ってもいつまでもファンの心に生きているだろう アイルトン・セナ安らかに

  • @mtana8456
    @mtana8456 Місяць тому

    そなんだよ! エンジンで演奏してるんだよ!! 福沢さんは気づいたけど、あのアナウンサーは 分かってたのかな??

  • @santo884
    @santo884 Місяць тому

    セナのレース愛カート愛日本愛、タカさんサダさんのセナ愛とバラエティ魂、そして番組制作班のF-1グランプリ愛(パロディ精神)、全ての詰まった素晴らしい企画です。 マンセルやプロストの名前をセナの前で口に出してもデリケートで無かった、むしろそれをセナが楽しんでいたところ、レース全般でセナがマシン特性を200%発揮出来たところ、ウィニングランでサダがコーンを持ったところ、そのサダにセナがグローブを上げたところなど、とてもナイスでした。 30年経ってあらためて見直しても全く色褪せない。ホンマに続きを見たかったです。その源を作ったF-1グランプリ、そして楽しく表現出来た生ダラに感謝です。そして、4EVER SENNA…

  • @user-xf4lr4cf5g
    @user-xf4lr4cf5g Місяць тому

    もう30年になるんですね…

  • @yuutarou514
    @yuutarou514 2 місяці тому

    アイルトン・セナは死亡事故のため、クラッシュされました。病院に搬送されましたが、搬送先の病院に死亡しました。

  • @hideakiasakura4915
    @hideakiasakura4915 2 місяці тому

    私はトランファム派でした😅

  • @lonely-snoopy
    @lonely-snoopy 2 місяці тому

    2024年でも聴いてる人いてる~?

  • @user-ee9iz6jp6y
    @user-ee9iz6jp6y 2 місяці тому

    この作品確か富野由悠季さんがからんでいるんじゃなかったっけ❗💥🔥💣

  • @user-jm4pb6pc1e
    @user-jm4pb6pc1e 2 місяці тому

    世代ではないですが痺れるくらいかっこいい

  • @user-xi3sj8zb5s
    @user-xi3sj8zb5s 2 місяці тому

    あれから30年が経とうとしています。 アイルトン・セナを超えるドライバー、 もう二度と現れないと思います。

  • @ponjyurow9774
    @ponjyurow9774 2 місяці тому

    令和6年でも聴いている人🙋

    • @user-fp3si2el8z
      @user-fp3si2el8z 21 день тому

      当時レコード店の店員でした。レコード会社のパイオニアは明菜ちゃんに力を入れていてTAOの売り上げはイマイチでしたね。後にメンバーの関根さんが明菜ちゃんをプロデュースしますのね。